FTFJ第4回オンライン交流会 「フェアトレード大学」未来のカタチ/ わかものがフェアトレードを考える!ディスカッション 〜フェアトレードでつくれる未来ってなんだ?〜

FTFJ第4回オンライン交流会
「フェアトレード大学」未来のカタチ
わかものがフェアトレードを考える!ディスカッション
〜フェアトレードでつくれる未来ってなんだ?〜

開催日:2月13日(土)10:00〜12:30
会場 :オンライン会議ツールZOOMを使用
申込 : https://ftfj-04.peatix.com
申込締切:2月11日(木・祝)
参加費:FTFJ会員:無料(団体会員は1口につき1名無料)
     非会員:1000円(これを機に入会の方には、今年度の年会費1000円引き)
大学生・高校生以下:無料
※それぞれの方ごとにチケットが別になります。チケットご購入の際には、お気をつけてお申し込みください。
定員  :80名
主催  :一般社団法人 日本フェアトレード・フォーラム(FTFJ)
協力  :フェアトレード認定大学 担当教員の方々
     萱野智篤 教授(北星学園大学)
     橋長真紀子 教授(札幌学院大学)
     武田淳 講師(静岡文化芸術大学)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本イベントは、
一般社団法人日本エシカル推進協議会が主催する
「JEI エシカル・サミット&ウィーク2021
(2月8日(月)~2月13日(土)オンライン配信)のプログラムの中で
https://www.jeijc.org/ethical-summit-week/
YouTubeでの無料ライブ配信も同時に行いますが、
YouTubeでは視聴のみとなり、12時〜13時の質疑応答への参加は不可となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大学全体でフェアトレードを推進する「フェアトレード大学」に認定されているのは、日本では静岡文化芸術大学、札幌学院大学、北星学園大学・北星学園大学短期大学部の3つの大学だけ。まだ日本では新しいフェアトレード大学運動に関心が高まっています。SDGs(持続可能な開発目標)達成の行動につながるフェアトレード活動に大学が一丸となり、大人も学生も共に取り組んだらどんなことが起こるのだろう?社会にどんなインパクトを与えられるのだろう?
それぞれの大学の個性を生かして認定をされた、3つのフェアトレード大学の学生と参加者の皆さんと共に考えます!

プログラム
10:00 開会のあいさつ: 萱野智篤 (FTFJフェアトレード大学推進チーム)
10:10 日本のフェアトレード大学からつながる世界
     ・静岡文化芸術大学「カスから生まれるプロジェクト」ロハス・アンヘラさん
     ・札幌学院大学 「北海道×フェアトレードプロジェクト-さっぽろゆめ結晶-」三浦佑斗さん
     ・北星学園大学 「ライラックはベトナムに咲くか?竹ボールペンは日本にあるか?」猪部なつみさん
10:40 わかものディスカッション
      ファシリテーター:武田淳 (FTFJフェアトレード大学推進チーム)
          1「友達にどうやって勧める?フェアトレード」
          2「誰のため、誰につながる?フェアトレード」
          3「フェアトレードで作れる未来ってなんだ?」
11:40 フェアトレード大学を目指そう!ディスカッション
11:55 総評: 橋長真紀子( FTFJフェアトレード大学推進チーム)
      閉会のあいさつ: 渡辺龍也(FTFJ顧問)
12:00 質疑応答①
12:30 終了
12:30~13:00(自由参加:質疑応答②)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フェアトレード大学とは
大学全体でフェアトレードの推進活動に取り組んでいる大学を認証するもので、世界では222大学が認定されています。2003年にイギリスのオックスフォード・ブルックス大学が初のフェアトレード大学に認定され、フェアトレードタウン運動と同様、フェアトレード大学運動も世界各地へと広がっていきました。
日本でも2014年に「フェアトレード大学」の認定基準が作られ、一般社団法人日本フェアトレード・フォーラムが認証機関として、審査・認定を行っています。2018年に静岡県浜松市の静岡文化芸術大学が日本初のフェアトレード大学に認定され、2019年には札幌市の札幌学院大学と北星学園大学・北星学園大学短期大学部が加わり、3つの大学が認定されています。

「日本のフェアトレード大学基準」
基準1. フェアトレードの普及を目指す学生団体が存在する。
基準2. フェアトレードの普及を図るキャンペーンやイベント、並びにフェアトレードに関する研究・教育活動がキャンパス内外で行われている。
基準3. 大学当局がフェアトレード産品を調達している。
基準4. 複数のフェアトレード産品がキャンパス内で購入可能となっている。
基準5. フェアトレードの理念を支持し、その普及をうたったフェアトレード大学憲章を策定し、学生自治会(ないし学友会などそれに準ずる組織)、FT普及学生団体、大学当局の三者が同憲章に賛同している。

【当日のご参加方法】
お申し込み後に別途お知らせするURLに各自PCかスマホでアクセスしてください。

【お申し込み方法】
本イベントページからお申し込みください。
お申し込みにあたっては、ご参加される方ごとにチケットが別になります。
チケットご購入の際には、お気をつけてお申し込みください。

注)
Peatixにおいて、2020年10月16日から17日にかけて、外部からの不正なアクセスがあり、利用者の名前やメールアドレス、暗号化されたパスワードといった個人情報を含む最大で677万件の情報が引き出された事実が判明しました。なお、クレジットカード情報および金融機関口座情報などの決済関連情報ならびにイベント参加履歴、参加者向けのアンケートフォーム機能で取得したデータ、住所、電話番号などの情報が引き出された事実は確認されていないとのことです。今回の申込に際しても、アカウントのセキュリティに万全を期すために、必ずご自身のアカウントのパスワード変更を行ってください。また、同じパスワードを他のサービスで使用している場合には、そちらのパスワードも変更頂くことを推奨いたします。

<本件に関するお問い合わせ先>
一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム(FTFJ)
info@fairtrade-forum-japan.org
https://fairtrade-forum-japan.org/